【来場型】9月オープンキャンパス(事前申込制)

KYOTO SANGYO UNIVERSITY OPEN CAMPUS 2022 KYOTO SANGYO UNIVERSITY OPEN CAMPUS 2022

開催日:9/4(日)キャンパスへGO! 開催日:9/4(日)キャンパスへGO!

※来場型オープンキャンパスには事前申込が必要となります。

※事前申込の必要がないプログラムにのみ参加される場合は申込フォームの最下部にある「来場のみ」を選択のうえ手続きしてください。

来場型オープンキャンパスを開催!

日本最大規模の一拠点総合大学!
「オープンキャンパス」に参加して
来場型ならではのプログラムで
大学を体験しよう!

Date Date
 

事前申込

開催日

9/4(日)10:00-15:00 9/4(日)10:00-15:00

事前申込はこちら
  • ※ 一般来場者の方の駐車場はございません。公共交通機関を使ってご来場ください。
  • ※ 新型コロナウイルスの感染状況によっては中止となる場合があります。参加前には必ず入試情報サイトをご確認ください。

来場型オープンキャンパスには事前申込が必要となります。
事前申込の必要がないプログラムにのみ参加される場合は申込フォームの最下部にある「来場のみ」を選択のうえ手続きしてください。

 
Program Program

当日のプログラム

OPEN CANPUS GUIDE 2022

OPEN CANPUS GUIDE 2022

イベント内容

イベント内容は当日パンフレットでご確認ください。

  • Open Campus Q&A

    オープンキャンパス よくあるご質問

  • ACCESS

    アクセス情報はこちら

 
Program Program

オープンキャンパスの
楽しみ方

京都産業大学の
魅力に触れよう

キャンパスツアー

学生スタッフとウォーキングで、甲子園球場16個分の広大なキャンパスを堪能しよう。ツアーは個別での対応となりますので、特に見学したい場所があれば遠慮なく学生スタッフにお伝えください。

学生スタッフ企画

学生スタッフが企画・運営する特別イベント。京都産業大学での学生生活はもちろん、学生のまち京都での一人暮らしやアルバイトのことなど気になることはなんでも相談しよう。

学部プログラム

教員や先輩学生による学部紹介や研究室の施設ツアーなど来場型ならではのプログラムを学部ごとに実施します。

個別相談

学部の教員や先輩学生に個別に詳しく相談できます。また、入試制度や大学での生活など気になることはなんでもお聞きください。

大学紹介・入試説明

京都産業大学ってどんな大学?文系・理系が融合する日本最大規模のワンキャンパスならではの学びや学生生活の魅力を紹介します。入試制度やその特徴についてもポイントを確認しよう。

公募推薦入試模擬試験

入試本番を想定した模擬試験を実施(45分間)。試験終了後には、人気予備校講師が問題の解き方や考え方を分かりやすく丁寧に解説します(90分間)。自分の今の実力と、残された時間でどのような対策がとれるのかを知る、絶好の機会です!

Program Program

巡ろう。大学キャンパス

4年間を過ごす舞台となるキャンパス。
学部ごとの学び舎から、
絶景スポット、恋の名所までじっくり
予習してから訪れてみて!

キャンパス情報はこちら

※ 一般来場者の方の駐車場はございません。公共交通機関を使ってご来場ください。

熱中症・新型コロナウイルス対策について

参加に際して、下記の事項を遵守してください。

熱中症対策

  • ・のどが渇く前にこまめに水分補給を行ってください。
  • ・屋外で気分が悪くなった場合はすぐにお近くの建物内にお入りください。
  • ・学内に看護師が常駐しておりますので気分が悪くなられた場合はスタッフまでお声がけください。

事前の体温測定および体調管理

  • ・日頃から手洗い、手指消毒、咳エチケット、三密回避等の「新しい生活様式」を実践し、各自で体調管理の徹底を行ってください。
  • ・参加日は、体温測定および咳などの風邪のような症状がないかを確認するなど、体調の確認をしてください。
<体調不良等に伴う参加の取り扱い>
  • ・次の場合は、他の参加者やスタッフへの感染防止のため、参加をお断りしますので、あらかじめご了承ください。
    • 〇当日の検温で、37.5度以上の熱がある場合
    • 〇新型コロナウイルス感染症に罹患し、当日までに医師が治癒したとしていない場合
    • 〇学校安全保健法で出席停止が定められている感染症に罹患している場合
    • 〇当日までに保健所等から濃厚接触者と判断され、7日間の観察期間が終了していない場合

マスクの着用および咳エチケット

  • ・建物内ではマスクを必ず着用してください。
  • ・咳エチケットにご協力ください。

手指の消毒

入口に設置するアルコール消毒液で手指の消毒を行ってください。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストール

スマートフォンをお持ちの方は、新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。

Open Campus Open Campus

昨年オープンキャンパスの様子

PageTop