- HOME
- 京都産業大学DAY 2006
京都産業大学DAY 2006
京都産業大学DAY 2006 の開催について
「京都産業大学DAY」は、公開講座イベント、保護者イベント、卒業生イベント、高校生イベントを結集させて、全学的な行事として開催します。イベントの内容については、各プログラムをご覧ください。
「公開講座イベント」
対象 | 一般の方、在学生及び高校生の保護者、卒業生 |
---|---|
会場 | 高松、岡山、名古屋、和歌山、津 |
本学教授陣が、「若者」を今年の共通テーマとして取り上げ、講演を実施致します。 在学生の保護者の方、開催地の卒業生の方は、別途ご送付していますご案内によりお申し込みください。
お問い合わせ先
京都産業大学 連携推進室
Tel.075-705-2952(直通)
「保護者イベント」
対象 | 保護者(在学生) |
---|---|
会場 | 全会場 |
日頃大学と接する機会が少ない保護者の皆様方に、本学の教育の現状をご理解いただくとともに、ご子女の修学状況等について個別に懇談や情報交換の場を持ちます。併せて、「保護者・卒業生・本学教職員との交流会」も開催します。
お問い合わせ先
京都産業大学 教務部
Tel.075-705-1425(直通)
「卒業生イベント」
対象 | 開催地の卒業生 |
---|---|
会場 | 高松、岡山、名古屋、和歌山、津 |
卒業生と本学教職員との交流、及びビデオによる本学の現状について報告します。併せて、同窓会支部総会が開催されます。開催地の卒業生の皆様には、別途ご送付していますご案内によりお申し込みください。
お問い合わせ先
京都産業大学 総務部 校友担当
Tel.075-705-1410(直通)
「高校生イベント」
対象 | 高校生及び保護者(高校生) |
---|---|
会場 | 高松、岡山、和歌山、津 |
本学を志望する高校生を対象に、公募推薦対策講座を開催します。詳しくは、下記「公募推薦対策講座」のWebページへのリンクをクリックしてアクセスしご確認ください。また、公開講座イベントを開催していますので、保護者の方もお気軽にご参加ください。
お問い合わせ先
京都産業大学 入学センター
Tel.075-705-1437(直通)