教育効果評価システムの構築
活動報告
一覧を見る- 2017/02/15
 - 「大学生の学修実態調査報告:主体的な学びを促進する産学協働教育プログラムづくりに向けて」制作
 - 2016/12/19
 - 平成28年度相互フィードバックを実施
 - 2016/11/25
 - 「産学協働教育プログラムの相互フィードバックツールの開発」のパンフレットを制作
 - 2016/02/15
 - 平成27年度相互フィードバックを実施
 - 2015/01/19
 - 大学間相互評価を試行(評価対象:福岡工業大学)
 
概要
4大学において共通の評価方法・指標を採用することで、大学間の差異を検証し、より確度の高い結果を求める。また、その結果は、全国的に汎用し得る評価システムの構築に繋げていくことを目指し、他大学にも広く提供、共有することで、大学教育の質的向上のサイクルに繋げていく。







