【ヒューマン・マシン・データ共生科学研究センター】デジタル製作・研究共創チャレンジプログラムの活動報告会を開催しました

2025.03.27

情報理工学部が行っているデジタル製作・研究共創チャレンジプログラム(京都産業大学学部教育活性化支援制度)の「ニューロン光」グループ(代表者 博士後期課程2年 山田将太郎)の2024年度の活動報告会を3月18日に開催しました。3月上旬に東京大学で開催されたNC(ニューロコンピューティング)研究会に参加・聴講した3名のメンバー各自が興味を持った研究発表の内容を報告しました。また、大学院生が実験で記録した神経活動データの解析を学部生が行い、その経過報告を行いました。ヒューマン・マシン・データ共生科学研究センターの共同研究者(客員研究員)の森理也氏(津山高専)も参加し、全員で活発な議論を行いました。
共創チャレンジプログラムは、学部生が大学院生と共に研究活動を行い、その成果を研究会などで発表することで早期からの研究への関心を高めてもらう新たな試みです。
 
報告会様子
PAGE TOP