生命科学部 環境・生態学分野専任教員の公募
2022.07.07
生命科学部産業生命科学科では、下記の要領で専任教員を公募します。
公募要領
募集人員 | 産業生命科学科 1名 |
---|---|
専門分野 | 環境・生態学分野 |
職種 | 教授または准教授 |
担当授業科目 | 環境生命科学、環境生態学2、化学通論A、フレッシャーズセミナー、 産業生命科学演習2、生命科学インターンシップ 他 |
勤務形態 | 専任教育職員 |
勤務地 |
京都産業大学(京都市北区上賀茂本山) |
着任時期 | 2023(令和5)年4月1日 |
待遇 |
待遇:給与及び諸手当は、本学給与規程の定めによります。
定年:本学専任教員(教授、准教授)の定年年齢は満65歳です。 |
応募資格 | ① 博士の学位を有する方 ② 高い教育・研究能力を有する方 ③ 専門教育科目等の他、大学院(博士前期・後期課程)も担当できる方 ④ 授業以外に、大学、学部の各種委員、入試業務、学生指導の業務等を担当いただける方 ⑤ 本学の建学の精神に謳う日本のよき伝統、美風に添う社会常識を備えた方 採用後は京都市内あるいはその近辺に常住が可能である方 |
応募方法 | 本公募は、すべての応募書類を電子公募にて受け付けます。 応募者は、JREC-IN Portalサイトから応募してください。 |
応募書類 | 次の応募書類をPDF形式の電子ファイルで提出してください。 ① 応募シート(本学指定Word様式を使用してください。) ② 個人調書(本学指定Word様式を使用してください。併せて、個人調書の記入例及び記載要領を参照してください。また、最終の学位授与証明書(A4サイズ)をPDF化して提出してください。) ③ 主要な論文の別刷データ(3編) ④ その他業績書(本学指定Word様式を使用してください。併せて、「その他業績書(記入例)」を参照してください。) ⑤ 教育・研究における本学での抱負(様式任意、A4 1枚程度) ⑥ 教育・研究の概要(様式任意、A4 2枚程度) ⑦ 推薦書:2名の方からの推薦を受けてください。 応募者は、推薦者2名の所属、職名、氏名及び連絡先(e-mail アドレス及び電話番号)、本人との関係を明記した書類を提出してください。 推薦書は、推薦者から本学へ直接、e-mail で送っていただくよう依頼してください。 送信先は本学の連絡先の e-mail アドレスとします。推薦書は PDF 形式の電子ファイルで e-mail に添付し、推薦書には応募者の氏名を明記していただくよう依頼してください。 応募期限 2022(令和4)年8月31日(水)(23:59まで) |
応募書類 (指定様式) |
応募シート 応募シート(様式) 個人調書 学長及び教員の個人調書(フォーム) 学長及び教員の個人調書(記入例) 学長及び教員の個人調書(記載要領) その他業績書 その他業績書(様式) その他業績書(記入例) |
応募書類の 返却可否等 |
提出いただいた応募書類は、選考及び採用の目的以外には使用しません。 選考終了後、本学が責任を持って削除します。 |
選考内容 | ① 第1次選考(書類審査) ② 第2次選考(模擬授業、研究概要説明(プレゼンテーション)、面接) ※ 選考結果は、本人宛にお知らせします。 |
連絡先 | 下記宛にメール又はFAXでご連絡ください。 なお、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。 メール:生命科学部事務室 seimei-jim@star.kyoto-su.ac.jp FAX:075-705-1914 |
その他 | ① 応募に際して提出頂いた個人情報は、本学の規程に従い適切に管理し、選考及び採用目的以外には使用しません。 ② 京都産業大学は、男女共同参画社会基本法の精神に則り、積極的に男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待します。新規の採用人事について、業績および資格にかかわる評価において同等と認められる場合には、女性を優先的に採用します。 |