経営学部 伊吹 勇亮ゼミ、文化学部 中西 佳世子ゼミが共同主催 高知県立窪川高等学校との連携プログラムを実施

2016.07.04

京都産業大学 伊吹ゼミ、中西ゼミは、高知県立窪川高等学校と、合宿形式の連携プログラムを実施します。ゼミ生による「大学生活」をテーマにしたプレゼンテーションや、窪川高校の生徒による「自校の取り組み」についての発表などを通して、生徒に「気づきの能力」を伸ばすきっかけをつくります。

京都産業大学 経営学部・伊吹ゼミ生(伊吹 勇亮准教授)、文化学部・中西ゼミ生(中西 佳世子准教授)は、地域で活躍するリーダーを育てるという高知県立窪川高等学校の理念に共感し、都市部と地方との交流をベースとした地方創生の一助となるべく、合宿形式の連携プログラムを実施します。
同年代の若者が「コミュニケーション」をテーマに交流することにより、高校生に「気づきの能力」を伸ばすきっかけをつくります。
この連携プログラムは、本学キャリア形成支援教育科目の受講生が2014年度に窪川高校の教育プログラムへ参加したことがきっかけで、2015年度に初めて実施し、今年度が2回目の実施となります。
窪川高校は、地域と連携し地域で活躍するリーダーの育成を目的にした「地域リーダー養成コース」を設置しています。毎年、そのコースの商業系列および農業系列の生徒が県外の大学および企業等へ訪問する「関西研修」を行っており、今回はその一環として行われます。

リリース日:2016-07-04

高知県立窪川高等学校との連携プログラムの実施

調印式 2016年7月8日(金)・9日(土)
場所 7月8日(金)京都産業大学 松の浦セミナーハウス(滋賀県大津市荒川755-1)
7月9日(土)京都産業大学 雄飛館2階 ラーニングコモンズ
(京都市北区上賀茂本山)
内容 伊吹ゼミ生・中西ゼミ生・窪川高校生徒によるプレゼンテーション
および伊吹准教授、中西准教授による講義
スケジュール 7月8日(金) 場所:京都産業大学、松の浦セミナーハウス
14:30~16:30 キャンパス見学(京都産業大学キャンパス)
16:30~17:30 松の浦セミナーハウスへ移動
17:30~19:30 食事
・バーベキューを通して学生と生徒の交流を図る
19:30~20:30 伊吹ゼミ、中西ゼミ生4名からのプレゼンテーション
・テーマ「大学生活とは…」
「なぜ大学へ進学したか」「大学生活で得られたものは何か」などのプレゼンテーションを行う
21:00~22:00 フリートーク
・プレゼンテーションで感じたことを話し合い、地域によって生活等(食文化等)の当たり前が違うこと、違いに気付くこと、など
7月9日(土) 場所:京都産業大学ラーニングコモンズ
9:30~10:30 高知県立窪川高等学校の生徒からのプレゼンテーション
・自身の高校の紹介や、「地域課題学習」に関するプレゼンテーションを行う
10:45~11:45 伊吹准教授、中西准教授による講義
・専門分野の知見ならびに「O/OCF-PBL」科目の授業ノウハウを活用した、高校生
向けの「コミュニケーション」に関する講義
12:00~13:00 学食体験

京都産業大学 経営学部 伊吹 勇亮ゼミナール

京都産業大学経営学部 伊吹 勇亮(いぶき・ゆうすけ)ゼミナールは、「コミュニケーション」と「経営戦略・組織」の交点について、企業等と連携しながら実課題に取り組みながら学ぶことを通じ、就職活動時はもちろんのこと、就職してからも活かせる様々な能力を身につけることを目標として開講しています。特に、<「聞く」「調べる」能力>、<「考える」能力>、<「話す」「伝える」能力>という3つの能力の育成を意識しています。

京都産業大学 文化学部 中西 佳世子ゼミナール

京都産業大学文化学部 中西 佳世子(なかにし・かよこ)ゼミナールは、19世紀のアメリカ文学を文学作品の読解に取り組みます。読解を通して、イマジネーション力を育み、自分の興味・関心の本質を捉え、必要な資料を収集し、それらを論理的な文章で伝えることに重点を置いて学びます。

高知県立窪川高等学校

昭和17年に創立し73年目を迎えた高知県立窪川高等学校は、美しい山々に囲まれ、近くには四万十川が流れる自然豊かな地域にあります。教育目標に「真理の探究」、「勤労の愛好」、「品性の涵養」を掲げ、現在は普通科のみを設置した1学年2学級規模の高校です。地域と密接にかかわった高校であり、地域や保護者生徒のニーズを考慮して2年次から「Ⅰ型:地域リーダー養成コース」と「Ⅱ型:大学進学コース」に分かれる教育課程を編成しています。地域行事への参画や町内清掃活動などを通じて地域貢献にも力を入れ、地域から信頼される高校を目指しています。
 
お問い合わせ先
京都産業大学 共通教育推進機構 キャリア教育研究担当
〒603-8555京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1754
PAGE TOP