教員紹介吉岡 美子
研究テーマ
「スポーツ選手を対象とした栄養教育の評価について」
現在はタレント発掘・育成事業にけるジュニア期のスポーツ選手の効果的な栄養教育、および、高校生アスリートの競技力向上のための食生活指導について検討しています。東北地域の育成事業に携わるとともに、全国で展開されている事業に参加しているジュニアアスリートの栄養教育方法の検証とプログラムの開発を進めています。
また、運動部所属の高校生の身体計測、気分状態、食事内容について調査を実施し、課題の解決に向けた栄養教育についても検討しています。
今年度の担当科目
現代社会の諸問題B、栄養教育論、生活習慣と健康、スポーツ栄養学、演習
プロフィール
管理栄養士養成も大学を卒業後、岩手県の栄養士養成校である短大に20数年、その後、青森県の管理栄養士養成の大学に勤務していました。その間、弘前大学大学院医学研究科社会医学講座で学位を取得しましたが、この時にスポーツ栄養に関する研究テーマとした研究がスタートしました。この研究が公認スポーツ栄養士の資格を取得するきっかけにもなりました。
学生へのメッセージ
朝食はしっかり食べていますか?朝ごはんは1日のスタートのスイッチにもなります。「食べることもトレーニング」と言われています。好きなものだけ食べるのではなく、いい体をつくるために毎日の食事を大切にすること。まずは食べることに関心を持つことから…。