教員紹介クツェレヴァ ジャメ アンナ

戻る

クツェレヴァ ジャメ アンナKOUTSEREVA JAMET ANNA

外国語学部 ヨーロッパ言語学科 ロシア語専攻 教授

学位
修士(文学)(新ソルボンヌ大学)
専門分野
ロシア文化、文学、教育

研究テーマ

「外国語としてのロシア語を学ぶための革新的な教科書作成の課題と問題」
今までの日本で行われている日本人へのロシア語教育は効果的とは言えません。従来は一般的に非ロシア語圏の学習者を対象とした教科書を用いていました。私は、日本人に特化した教科書を作成し、日本のロシア語学習者が効率よくロシア語を学習するのにはどうしたらよいのかを研究しています。従来にない教科書開発として、文字を使わず、絵や音声を使ったものを目指します。文字を使った教科書だと日本人は口頭で表現せず文字で表現しようとして、まったく会話の力が上達しません。そこで、初級レベルだけでなく、中級レベルまで応用できる絵(漫画)を積極的に使った教材を開発しました。

担当科目

専攻ロシア語(会話)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
ロシア語専門セミナー(芸術と文化)I・Ⅱ
ヨーロッパ言語研究演習Ⅲ・Ⅳ

ブロフィール

私はロシアのシベリアにあるトムスク市で生まれ、ロシアで20年、フランスで20年暮らしました。今年(2015年)の6月にトムスク市と東京都が友好提携協定を結びました。今後、日本から多くの人たちが、シベリアの素晴らしい自然や美味しい料理を堪能することでしょう。
私はこれまで、9冊の革新的なロシア語の教科書を作成し、そのうち6冊はロシアのモスクワ市とサンクト・ペテルブルク市で出版され、これらは世界50ヶ国以上で使用されています。

学生へのメッセージ

授業では教員と学生の壁が取り除かれています。一緒にロシア語の学ぶ楽しさを実感してください。教室を劇場と考えてください。皆さんはそこで様々なパフォーマンスを演じます。インターネットを使ってロシアの人たちやロシア以外の国々でロシアを学ぶ人たちと交流ができます。ロシア語の絆を世界に広げましょう。

専任教員一覧に戻る

PAGE TOP