追分寮

大学に近い恵まれた環境や仲間との共同生活から、
男子学生にふさわしい成長をもたらす「追分寮」

京都産業大学「追分寮」は、大学から徒歩7分の通学に最適な距離にあります。「追分寮」は大学における人材育成の重要な場として、「学寮の理念」に基づいて運営しています。
追分寮では、日課を通して、規則正しい共同生活のもと、大学生活の基礎となる生活習慣を身につけながら健康的で明るい生活を送っています。

概要

所在地 〒601-1123
京都市左京区静市市原町712番地
建物構造 鉄筋コンクリート造
地下1階 地上4階建
定員 20名程度(男子学生のみ)
寮室面積 1室14.85m2(1人1部屋)
寮室備品 机・イス・本棚・ベッド・ロッカー・吊り戸棚
施設 屋上/物干場
4階/寮室・自習室
3階/寮室・自習室・会議室・談話室・洗濯室・物干場
2階/寮室・自習室・食堂
1階/寮室・自習室・ロビー・事務室・カウンセリングルーム・応接室・浴室
※全寮室・自習室・食堂・ロビーにはWifi完備。
※洗濯室には、洗濯機・乾燥機を設置(無料)。

寮室(イメージ)

※上図のテレビ・冷蔵庫は付帯設備ではありません。

寮費

入寮費 20,000円(入寮時)
舎費
(光熱水費含む)
年額228,000円
(2期分納・114,000円/期、
光熱水費含む)
食費 朝夕2食1日1,546円
(5期分納)

※舎費(光熱水費含む)は前期・後期分納。
※2023年度食事提供日数(予定) 一般寮生:211日・体育寮生263日
※食費は毎年度見直すことから、増額となる可能性がございます。
※食事は授業期間及び試験期間のみ提供(日曜日を除く)

寮食

朝食(銀鮭塩焼き・出巻き・納豆・小松菜おひたし・パイナップル)
朝食(さわらの照焼・冷奴・ほうれん草お浸し・グレープフルーツ)
夕食(ヤンニョムチキン・ポテサラ・ほうれん草お浸し・パイナップル)
夕食(サバの竜田揚げ・鶏じゃが・小松菜錦糸和・オレンジ)

主な年間行事

★マークは男女共通行事

PAGE TOP