葵寮

好立地条件や仲間とのふれあいなど、
女子学生の学びの環境として最適な「葵寮」。
京都産業大学「葵寮」は、鴨川畔に位置するすばらしい環境にあります。また大学へのアクセスは、鴨川の堤防沿いに自転車にて上賀茂神社へ、そこからシャトルバスにて大学という便利さです。
「葵寮」は大学における人材育成の重要な場として位置付けられ、本学への愛校心と自立性を養い、目的意識を持った女子学生を育成することを主眼に運営しています。
新入生の女子を対象とした葵寮では、寮生たちが清掃を始め、日課を通して規則正しい共同生活のもと、健康的で明るく楽しい生活を送っています。
女子寮のため、玄関にはオートロックを完備。また、夜間は出入りができませんので、セキュリティー対策は万全です。
「葵寮」は大学における人材育成の重要な場として位置付けられ、本学への愛校心と自立性を養い、目的意識を持った女子学生を育成することを主眼に運営しています。
新入生の女子を対象とした葵寮では、寮生たちが清掃を始め、日課を通して規則正しい共同生活のもと、健康的で明るく楽しい生活を送っています。
女子寮のため、玄関にはオートロックを完備。また、夜間は出入りができませんので、セキュリティー対策は万全です。
概要
所在地 | 〒606-0812 京都市左京区下鴨上川原町6-2 |
---|---|
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 地上4階建 |
定員 | 158名(女子学生のみ) |
寮室面積 | 1室10~12m2(1人部屋) |
施設 | 2~4階/寮室・談話室・洗濯室・乾燥室 北棟4階/会議室・卓球室 1階/事務室・寮室・談話室・応接室・パソコン室(パソコン10台)・カウンセリングルーム・食堂・ミニキッチン・浴室・シャワー室・洗濯室・乾燥室・ロビー ※パソコン室・食堂・ロビーには無線LANがあります。 ※洗濯室には、洗濯機・乾燥機を設置。1回100円(有料) |
寮室にテレビを設置した場合、NHKへ受信申込手続が必要です。
寮費
※舎費(光熱水費含む)は前期・後期分納 食費は4期分納
入寮費 | 20,000円(入寮時) |
---|---|
舎費(光熱水費含む) | 月額15,000円 (年額180,000円) |
食費 | 朝夕2食1日1,010円 |

2017年度実績額
220,180円(218日分)
※授業期間のみ。但し、日曜日は食事がありません。
※授業期間のみ。但し、日曜日は食事がありません。




主な年間行事
★マークは男女共通行事


