本文へ移動

四国地方から京都産業大学丸わかりNAVI

四国地方と
京都産業大学をむすぶ
丸わかりNAVI丸わかりNAVI

SHIKOKU → KYOTOSHIKOKU → KYOTO

京都産業大学は四国地方とむすびついています!四国地方出身の先輩たちが882人も在学中四国地方出身の先輩たちが882人も在学中

あなたの高校の先輩もいるかも・・・あなたの高校の先輩もいるかも・・・県別 出身高校紹介

  • 香川県
    • 善通寺第一高等学校
    • 高瀬高等学校
    • 高松桜井高等学校
    • 高松中央高等学校
    • 高松西高等学校 など

    善通寺第一高等学校/高瀬高等学校/高松桜井高等学校/高松中央高等学校/高松西高等学校 など

  • 徳島県
    • 城南高等学校
    • 城北高等学校
    • 徳島北高等学校
    • 徳島市立高等学校
    • 富岡西高等学校 など

    城南高等学校/城北高等学校/徳島北高等学校/徳島市立高等学校/富岡西高等学校 など

  • 愛媛県
    • 今治北高等学校
    • 今治西高等学校
    • 済美高等学校
    • 新居浜東高等学校
    • 新田高等学校 など

    今治北高等学校/今治西高等学校/済美高等学校/新居浜東高等学校/新田高等学校 など

  • 高知県
    • 高知追手前高等学校
    • 高知小津高等学校
    • 高知国際高等学校
    • 高知商業高等学校
    • 土佐女子高等学校 など

    高知追手前高等学校/高知小津高等学校/高知国際高等学校/高知商業高等学校/土佐女子高等学校 など

街とキャンパスをむすぶ、快適アクセス

  • 大学最寄り駅から京都市内のアクセス便利!

    地下鉄国際会館駅から京都バス9分 地下鉄北大路駅から市バスまたは京都バス15分 出町柳駅から二軒茶屋駅経由で叡山電鉄(鞍馬線)18分、二軒茶屋シャトルバス5分 出町柳駅から京都バス20分 上賀茂神社から上賀茂シャトルバス7分地下鉄国際会館駅から京都バス9分 地下鉄北大路駅から市バスまたは京都バス15分 出町柳駅から二軒茶屋駅経由で叡山電鉄(鞍馬線)18分、二軒茶屋シャトルバス5分 出町柳駅から京都バス20分 上賀茂神社から上賀茂シャトルバス7分
  • 関西主要都市へのアクセスもスムーズ!
    例えば北大路駅の場合・・・

    大阪から42分 兵庫から64分 滋賀から22分 奈良から61分大阪から42分 兵庫から64分 滋賀から22分 奈良から61分

四国地方から京産大に進学した先輩の声

REAL 1DAY REPORT

私の学生生活を紹介するよ!私の学生生活を紹介するよ!

徳島県出身

Mさん/文化学部

Schedule

7:00 起床 7:30 朝食 8:20 自転車で大学へ出発 早めに教室に入って座席を確保します 9:00 授業 12:15 学生食堂でランチ 13:15 授業 16:00 図書館で課題用の資料を検索 18:30~ 「神山祭実行委員会」のミーティングに参加 20:00 帰寮、夕食 23:00 消灯、就寝7:00 起床 7:30 朝食 8:20 自転車で大学へ出発 早めに教室に入って座席を確保します 9:00 授業 12:15 学生食堂でランチ 13:15 授業 16:00 図書館で課題用の資料を検索 18:30~ 「神山祭実行委員会」のミーティングに参加 20:00 帰寮、夕食 23:00 消灯、就寝

Comment

私自身はひとり暮らし希望だったのですが、心配性の親のリクエストで寮に入りました。初対面の人にどう話しかけようか最初はドキドキしましたが、ひとこと会話すればすぐに打ち解けることができました。今は家族のような関係性で、皆で食卓を囲むことが楽しいです。いろんな地域出身の仲間がいるので、新しいことを知る楽しさもあります。

REAL一人暮らしDATA

  • 生活費事情

    3万円未満 24% 3~6万円 53% 6~9万円 16% 9~12万円 4% 12万円以上 3%
  • アルバイト事情

    常時している 50% 時々している 25% していたことはない 25%
  • アルバイトをする理由

    第1位 生活費に充てるため 第2位 趣味のお金もしくは交通費に充てるため 第3位 社会経験を積むため 第4位 貯金をするため 第5位 学費に充てるため 第6位 アルバイトが楽しいため
  • 学食の利用頻度

    よく利用している 19% それなりに利用している 31% あまり利用していない 31% 全く利用していない 20%
  • 奨学金の貸与/受給

    受けていない 52% 受けている 48%
  • クラブ/サークルの参加

    参加している 70% 参加していない 30%
  • 京都に住んでいいと思うところ

    • 都会すぎず、自然も感じられるちょうどいい環境都会すぎず、自然も感じられるちょうどいい環境
    • 伝統的なお祭りもたくさんあって、京都らしさを満喫できる伝統的なお祭りもたくさんあって、京都らしさを満喫できる
    • 外国人観光客と自然に交流できる街外国人観光客と自然に交流できる街
    • 京都の人は気さくで、困ったときに助けてくれる温かさがある京都の人は気さくで、困ったときに助けてくれる温かさがある
    • アクセスがよくて、どこへ行くにも便利アクセスがよくて、どこへ行くにも便利
    • カフェ巡りが楽しく、レトロな喫茶店も魅力的カフェ巡りが楽しく、レトロな喫茶店も魅力的

先輩に聞くキャンパスライフ