本文へ移動

中国地方から京都産業大学丸わかりNAVI

中国地方と
京都産業大学をむすぶ
丸わかりNAVI丸わかりNAVI

CHUGOKU → KYOTOCHUGOKU → KYOTO

京都産業大学は中国地方とむすびついています!中国地方出身の先輩たちが1,327人も在学中中国地方出身の先輩たちが1,327人も在学中

あなたの高校の先輩もいるかも・・・あなたの高校の先輩もいるかも・・・県別 出身高校紹介

  • 岡山県
    • 岡山一宮高等学校
    • 倉敷古城池高等学校
    • 西大寺高等学校
    • 就実高等学校
    • 明誠学院高等学校 など

    岡山一宮高等学校/倉敷古城池高等学校/西大寺高等学校/就実高等学校/明誠学院高等学校 など

  • 広島県
    • 尾道東高等学校
    • 崇徳高等学校
    • 広島城北高等学校
    • 府中高等学校
    • 安古市高等学校 など

    尾道東高等学校/崇徳高等学校/広島城北高等学校/府中高等学校/安古市高等学校 など

  • 鳥取県
    • 倉吉東高等学校
    • 鳥取城北高等学校
    • 鳥取東高等学校
    • 八頭高等学校
    • 米子西高等学校 など

    倉吉東高等学校/鳥取城北高等学校/鳥取東高等学校/八頭高等学校/米子西高等学校 など

  • 島根県
    • 出雲高等学校
    • 開星高等学校
    • 大社高等学校
    • 松江東高等学校
    • 松江南高等学校 など

    出雲高等学校/開星高等学校/大社高等学校/松江東高等学校/松江南高等学校 など

  • 山口県
    • 宇部高等学校
    • 下松高等学校
    • 西京高等学校
    • 新南陽高等学校
    • 野田学園高等学校 など

    宇部高等学校/下松高等学校/西京高等学校/新南陽高等学校/野田学園高等学校 など

街とキャンパスをむすぶ、快適アクセス

  • 大学最寄り駅から京都市内のアクセス便利!

    地下鉄国際会館駅から京都バス9分 地下鉄北大路駅から市バスまたは京都バス15分 出町柳駅から二軒茶屋駅経由で叡山電鉄(鞍馬線)18分、二軒茶屋シャトルバス5分 出町柳駅から京都バス20分 上賀茂神社から上賀茂シャトルバス7分地下鉄国際会館駅から京都バス9分 地下鉄北大路駅から市バスまたは京都バス15分 出町柳駅から二軒茶屋駅経由で叡山電鉄(鞍馬線)18分、二軒茶屋シャトルバス5分 出町柳駅から京都バス20分 上賀茂神社から上賀茂シャトルバス7分
  • 関西主要都市へのアクセスもスムーズ!
    例えば北大路駅の場合・・・

    大阪から42分 兵庫から64分 滋賀から22分 奈良から61分大阪から42分 兵庫から64分 滋賀から22分 奈良から61分

中国地方から京産大に進学した先輩の声

REAL 1DAY REPORT

私の学生生活を紹介するよ!私の学生生活を紹介するよ!

岡山県出身

Mさん/現代社会学部

Schedule

7:00 起床 7:05 ユニットの全員が揃って点呼 7:30 朝食 8:30 シャトルバスでもしくは自転車で大学へ 9:00~ 授業 12:15 友人と学食でランチ 学内のコンビニで軽食をテイクアウトすることも 13:15~ 授業 16:45 アカペラサークルの活動 18:00 合唱部の活動 21:00 寮に戻り、“取り置き”してもらった夕食を食べる 22:00 フリータイム 23:00 消灯 25:00 就寝7:00 起床 7:05 ユニットの全員が揃って点呼 7:30 朝食 8:30 シャトルバスでもしくは自転車で大学へ 9:00~ 授業 12:15 友人と学食でランチ 学内のコンビニで軽食をテイクアウトすることも 13:15~ 授業 16:45 アカペラサークルの活動 18:00 合唱部の活動 21:00 寮に戻り、“取り置き”してもらった夕食を食べる 22:00 フリータイム 23:00 消灯 25:00 就寝

Comment

シェアハウス生活に興味があり、学生寮に入寮しました。朝夕バランスの良い食事が取れることもそうですし、「ただいま」「おかえり」と言い合える仲間がいることにも、日々支えられているなと実感しています。多目的室や共用リビングにみんなで集まって勉強するのも、人目が刺激になり、ひとりより集中できるものです。

REAL一人暮らしDATA

  • 生活費事情

    3万円未満 24% 3~6万円 53% 6~9万円 16% 9~12万円 4% 12万円以上 3%
  • アルバイト事情

    常時している 50% 時々している 25% していたことはない 25%
  • アルバイトをする理由

    第1位 生活費に充てるため 第2位 趣味のお金もしくは交通費に充てるため 第3位 社会経験を積むため 第4位 貯金をするため 第5位 学費に充てるため 第6位 アルバイトが楽しいため
  • 学食の利用頻度

    よく利用している 19% それなりに利用している 31% あまり利用していない 31% 全く利用していない 20%
  • 奨学金の貸与/受給

    受けていない 52% 受けている 48%
  • クラブ/サークルの参加

    参加している 70% 参加していない 30%
  • 京都に住んでいいと思うところ

    • 都会すぎず、自然も感じられるちょうどいい環境都会すぎず、自然も感じられるちょうどいい環境
    • 伝統的なお祭りもたくさんあって、京都らしさを満喫できる伝統的なお祭りもたくさんあって、京都らしさを満喫できる
    • 外国人観光客と自然に交流できる街外国人観光客と自然に交流できる街
    • 京都の人は気さくで、困ったときに助けてくれる温かさがある京都の人は気さくで、困ったときに助けてくれる温かさがある
    • アクセスがよくて、どこへ行くにも便利アクセスがよくて、どこへ行くにも便利
    • カフェ巡りが楽しく、レトロな喫茶店も魅力的カフェ巡りが楽しく、レトロな喫茶店も魅力的

先輩に聞くキャンパスライフ