一般選抜入試[前期日程]のポイント
-
POINT01
[ 前期日程 ]は
4日間試験日を
設定しています。- 前期日程
-
1/26[金]
-
1/27[土]
-
1/28[日]
-
1/29[月]
- ※1月29日(月)のみ2科目で受験ができます。
- 中期日程
-
2/16[金]
-
POINT02
1日最大3出願、
4日間で最大12出願可能です。
併願制度が充実しています。 -
POINT03
解答形式は、
「マーク式」と
「記述式」の2種類。- 学部・学科
- 経済/経営/法/現代社会/
国際関係/外国語/
文化/
生命科学部(産業生命科学科※)
科目 解答形式 英語、国語、日本史、世界史、
政治経済・現代社会マーク式 数学 記述式 - 学部・学科
- 理/情報理工/
生命科学部(先端生命科学科/
産業生命科学科※)
科目 解答形式 英語 マーク式 数学、物理、化学、生物 記述式 -
POINT04
同日実施の3方式すべてに
出願すると
「パック出願」として
受験料が割引されます。 -
POINT05
2年間の学費が
実質半額になる
入学試験成績優秀者
奨学金制度があります。2023年度入試では、
82名が対象となりました。スタンダード3科目型の入試得点が、
各学部で成績上位3%以内に位置する合格者に対し、
入学後2年間の学費の
半額相当を給付します(秋学期分)。例:経済学部に合格した場合(令和5年度の場合)入学年度納入額合計給付前(年額)1,092,500円給付後(年額)656,000円(入学金などを含みます)2年次納入額合計給付前(年額)1,068,500円給付後(年額)537,500円文系学部では、国立大学授業料の標準額と
同程度の金額になります。
FAQ
- 高得点科目重視型とは何ですか?
- 得意科目を活かせる併願方式です。 スタンダード型で受験した科目のうち、高得点1科目を自動的に2倍にし、判定する併願方式です。スタンダード型とは別に合否判定を行います。「得意科目がある」「不得意科目を得意科目でカバーしたい」方には特にお勧めです。
-
受験料が返還される制度が
あると聞いたのですが? -
一般選抜入試[中期日程]では
返還されることがあります。 一般選抜入試[前期日程]で合格した学科に、一般選抜入試[中期日程]でも出願していて、一般選抜入試[中期日程]を欠席した場合、本人からの申請により当該受験料を返還します。 -
公募推薦入試で合格した後に、
一般選抜入試などで
別の学部・学科にチャレンジ
できますか? -
公募推薦入試は
専願制ではありませんので、
一般選抜入試や大学入学
共通テスト利用入試などに
自由に出願することができます。 一般選抜入試[前期日程][中期日程]のスタンダード3科目型には、「入学試験成績優秀者奨学金制度」がありますので、この制度の適用を目指して 同じ学部・学科に再チャレンジすることも可能です。第1次手続完了後、その後の入試において、本学の異なる学部・学科(専攻)に合格し、入学する 学部・学科(専攻)を変更する場合は、既納の入学申込金(入学金)を振り替えることができます。 -
試験日や選択する科目による
有利不利はありますか? -
試験日や選択する科目による
有利不利はありません。 試験日別の問題難易差および選択科目内における不公平をなくすため、標準偏差を用いた得点調整を行います。各入試制度の合否判定方法をご確認ください。 -
複数回受験した方が
合格しやすいですか? -
複数回受験することで受験回数を増やし、
試験に慣れることを
オススメしています。 京都産業大学に合格したい思いがどんなに強くても、1回の受験だけでは力を出し切れないことがあります。2出願以上の受験者は、1出願受験者よりも合格率が高くなります。合格をより確実とするために、学内併願は有効な手段と言えます。
その他、詳しい情報は
入試情報サイトをご覧ください。
学部・学科
-
経済学部
- 経済学科
-
現代社会学部
- 現代社会学科
- 健康スポーツ社会学科
-
文化学部
- 京都文化学科
- 国際文化学科
-
生命科学部
- 先端生命科学科
- 産業生命科学科
-
経営学部
- マネジメント学科
-
国際関係学部
- 国際関係学科
-
理学部
- 数理科学科
- 物理科学科
- 宇宙物理・気象学科
-
法学部
- 法律学科
- 法政策学科
-
外国語学部
- 英語学科
- ヨーロッパ言語学科
- アジア言語学科
-
情報理工学部
- 情報理工学科