第3回SD勉強会—職員の力量を高めよ!京都産業大学の職員像構築に向けて—

第3回SD勉強会(対象:部課長を含む奉職15年目以上の職員)

日時 平成24年3月2日(金)15:00〜18:00
講師 上杉 道世 氏(慶應義塾大学信濃町キャンパス事務長)

 平成24年3月2日(金)、教育支援研究開発センター主催「第3回SD勉強会」を開催した。テーマは「職員の力量を高めよ―京都産業大学の職員像構築に向けて」である。講師は、上杉道世氏(慶應義塾大学信濃町キャンパス事務長)が務めた。奉職15年以上の職員を中心に、約30名の参加者があった。

実施までの経緯

 本勉強会の企画では、教育支援研究開発センターのみでなく、コーオプ教育研究開発センター・F工房、総務部人事課、教学センターの職員間で他部署を交えての打ち合わせだけで6回を優に超える打ち合わせを行った。4部署連携で企画案を共に創り上げた勉強会であった。打ち合わせを繰り返す中で、本勉強会の目的は「京都産業大学職員像の構築」という大きく曖昧なものから「(1)まずは本勉強会を局長・理事〜若手職員まで参加者全員が本音で職員像を語ることができる場とする」「(2)京都産業大学職員像の議論の端緒となるキーワードを得る」という1回分の勉強会で実現可能な、具体的なものへと昇華された。

実施概要

 本勉強会では広い研修室を2分割して実施した。参加者は受付を済ませ、まず、上杉氏の講演をスクールゾーンで受ける。講演の後、グループワークゾーンに講師も含め全員で移動し、若手グループ×1、中堅グループ×3、部長級グループ×1の計5グループ(各班4〜5名)に分かれ、個人ワークやグループワークに取り組んだ。各班のファシリテータは、教学センターから1名、総務部から1名にご担当頂き、本センターからは3名が担当した。

ワークの成果

 グループワークの成果発表は、部長級グループを1例とすると、「開学当初のような、学生と一緒になって大学を創るという気運、これをもう一度練り上げていきたい」「創立50周年を迎えようとしているが、むしろ、本学はまだまだこれから創られていくのだという心意気で臨みたい」という内容であった。
 勉強会は終始遊び心を交えた勉強会そのものを楽しむ雰囲気の下、実施された。最後の個人ワークの成果共有では、若手職員が理事に対して、中堅職員が講師に対して、今後の自身の抱負を語る場面も見られた。

参加者・講師からの声

 勉強会後のアンケートには「グループワークにおいて、様々な役職・年齢の方とコミュニケーションすることができた」「皆が現状を少しでも良くしたいという気持ちを持っていることが確認できた」「コミュニケーションの向上、組織の風通しの良さは、こういった研修会から生まれてくると思う」といった声が寄せられた。
 一方、上杉氏からも「大学の長所を出すワークはたった5分だったが短時間で一気にアイデア出しがなされ、いかに参加者が自大学のことを好きかが伝わった」「参加した職員は、普段からこのような(発表、ワークといった能動的な要素のある)勉強会をし慣れているのだろうという印象を受けた」等のコメントを頂くことができ、本学の特異性を客観的に確認する契機ともなった。

本勉強会の意義

 大学行政管理学会などの、学会レベルでも「職員像構築」の話は始まったばかりである。このような状況にも関らず、本学では「本学の職員像構築」について、若手から局長・理事長までを含めた参加者全員が本音で語り合う、実質的な意識共有の場を持つことができた。これは大きな一歩である。

タイムライン 内容
15:00〜15:45 【上杉氏講演】
「職員の力量を高めよ〜京都産業大学職員像の構築に向けて〜」
15:45〜15:55 【アイスブレイク】
上杉氏の講演の感想を伝えながら自分のグループ名情報を手に入れよう!貴方は何座グループ?
115:55〜16:05 【インタラクション準備・個人ワーク】
講演を聞いて部下・同僚に伝えたいこと、直接上杉氏に聞きたいこと、講演を聞いた感想、の3点について付箋を使ってアイデア出し
116:05〜16:25 【上杉氏とインタラクション・全体ワーク】
個人ワークの成果を全体で共有
上杉氏から付箋へコメント
16:25〜16:45 【グループワークI】
テーマI「産大のどこに引っかかってる?気になってる?」
16:45〜16:50 【グループワークII】
テーマII「産大の良いところ、好きなところ」
16:50〜17:10 【グループワークIII】
テーマIII「Iの問題に対し、IIの良いところを活かしながら、私たち職員にできるアプローチは?」
17:10〜17:30 【グループワーク成果発表】
若手のふたご座グループから順に発表し、最後は部長級のいて座グループが発表
17:30〜17:35 【個人ワーク】
「明日から私ができること」
17:35〜17:45 【個人ワーク成果交換】
17:45〜17:50 【上杉氏から全体に対してコメント】
17:50〜17:55 【閉会挨拶(藤本局長)】
17:55〜18:00 【振り返りシートの記入・個人ワーク】

  • 上杉氏による基調講演(スクーリングゾーンにて) 

  • 上杉氏とのインタラクション・全体ワーク

  • グループワークIディスカッションの様子

  • グループワークIIIディスカッションの様子

  • グループワークI II III成果発表の様子

  • 明日から私ができること
    (上杉氏と職員間で自然発生した交流)
PAGE TOP