第2回新任教員研修会開催

 6月1日(水)、教育支援研究開発センター主催で「第2回新任教員研修会」を10506中会議室(10号館5階)にて開催し、新任教員9名を含む本学教職員22名が参加した。

 今回は新たな試みとして、F工房に企画・運営を協力いただき、本学での授業を約2ヶ月間経験した上での感想や悩み等を共有し、採用2〜3年目の先輩教員や同僚同士でアドバイスをし合うことで、今後の授業運営の質向上につなげることを目的とし実施した。

 グループワークでは、3グループ(各グループ:新任教員3名、先輩教員1名、ファシリテータ(F工房スタッフ)1名)に分かれ、授業運営上「今、困っていること」と「こうしたらいいなと思うこと」をブレーンストーミングした後、各グループで共有し、その解決策について議論した。

 その後、各グループから「全体で共有したいトピック」として、(1)講義形式の授業からグループワーク形式の授業へ移行する際の運営方法、(2)学生の基礎学力低下への対応、(3)成績評価(試験結果と学生の授業への取組方とのバランス)が挙げられ、参加者全体で意見交換を行った。

 参加した新任教員からは、「学部、分野は異なっても共通する問題が多くあることがわかった。」「学生に正面から向き合うことの重要さを感じた。」「授業でグループワークを増やそうと思う。」「授業運営について、F工房へ相談に伺うきっかけができてよかった。」等、今後のよりよい授業運営につながる前向きな感想が寄せられた。

プログラム内容

時間 内容
13:00〜13:10 教育支援研究開発センター長挨拶
13:10〜13:15 F工房の概要説明・活用例の紹介
13:15〜13:55 グループワーク
(1)自己紹介
(2)現状の共有
★テーマ:「授業運営上での困りごと」(問題点や悩みを含む)
(3)意見の整理
(4)グループ内で議論
「困りごと」をグループ内で共有し、その解決策を考える
13:55〜14:15 全体共有
(1)各グループからの報告(1グループ3分間)
グループで考えた解決策と「全体で共有したいトピック」を発表。
(2)全体で議論
「全体で共有したいトピック」について、全体で議論を行う。
14:15〜14:20 教育支援研究開発センター副センター長からのコメント
14:20〜14:30 ふりかえりシート記入

  • 研修会全体の様子

  • グループワークでのブレーンストーミング(1)

  • グループワークでのブレーンストーミング(2)

  • グループワークでのブレーンストーミング(3)

  • グループ発表
PAGE TOP