東京大学大学院と京都産業大学などから成る研究グループが、死にゆく大質量星が星のごく近くに作る衝撃波を発見

2018.09.12

質量の大きな重い星は、星の周囲だけではなく銀河そして銀河宇宙全体の進化に多大な影響を及ぼすことから、天文学において重要な研究対象とされています。しかし、存在する数が限られていることから、観測的な研究はなかなか進んでいませんでした。例えば、太陽の8倍以上の質量を持つ「大質量星」が晩年期に放出する大量のガスやその衝撃波が、星の進化だけでなく多様な星間物質の形態や性質を決める重要な役割を担っていることは知られていましたが、ガス放出や衝撃波の詳しい構造に関しては謎に包まれたままでした。
今回、東京大学大学院と京都産業大学などから成る研究グループは、京都産業大学 神山天文台で独自開発した高感度・近赤外線高分散分光装置「WINERED (ワインレッド)」および荒木望遠鏡を用いた観測から、大質量星の一つである「はくちょう座P星」のごく近傍で発生している衝撃波を初めて観測的に捉えました。今回の結果から、大質量星のごく近傍で発生する衝撃波を詳しく調べることが可能となり、大質量星の進化過程のさらなる解明が進むことが期待されます。

詳細

PAGE TOP