「健康長寿のまち・北区」推進会議×北区役所×京都産業大学「健康長寿のまち・北区」の推進に向けた連携協定締結式

2018.03.14

北区では、平成28年5月に『「健康長寿のまち・北区」推進会議』を設立し、「Happy☆キタエちゃん体操」の普及啓発など、健康寿命の延伸に向け、区民ぐるみの活動を展開しています。
また、京都産業大学では、社会科学と健康科学の視点で、活力ある社会を創造するため、平成29年4月に現代社会学部(健康スポーツ社会学科)を創設し、北区の実施する事業と連携するなど、様々な取組を進めています。
この度、区民ぐるみの取組をさらに推進していくため、新たに連携協定を締結することとし、下記のとおり、締結式とインターバル速歩体験会を開催します。

リリース日:2018-03-14

「健康長寿のまち・北区」の推進に向けた連携協定締結式

日時 平成30年3月21日(水・祝) 午前11時25分~午後1時10分
場所 京都産業大学雄飛館(ゆうひかん)2F ラーニングコモンズ(京都市北区上賀茂本山)
次第 オープニング祝賀演奏(京都産業大学全学応援団吹奏楽部)(午前11時25分~)
【第一部】:協定締結式
(午前11時40分~)
主催者挨拶(髙奥英路推進会議会長、大城光正京都産業大学学長)
来賓挨拶(門川大作京都市長)
出席者紹介
協定内容説明
協定書交換、記念撮影
【第二部】:インターバル速歩の体験
(正午~午後1時10分)
講話及び体験
※第2部の体験会では、芝生広がる美しい場所で、大学の吹奏楽部の演奏の下、総勢60名の区民の皆様がウォーキングします!

「健康長寿のまち・北区」推進会議

「健康寿命」の延伸を図り、活力のある地域社会の実現に向け、地域ぐるみで健康づくりを推進する機運を高めるとともに、区民が主体的に健康づくりに触れる機会を創出することが目的。会議では、取組の基本方針(「運動」「栄養」「社会参加」「健康診査」)や、主な取組の実施について、幅広く意見をいただいている。

インターバル速歩

「ゆっくり歩く」と「さっさか歩く」を繰り返すウォーキング法。長野県松本市では、医療費削減のほか、生活習慣病やロコモティブシンドローム予防等の効果も確認されている。
※平成30年2月市会において関連議案を審議中

お問い合わせ先
京都産業大学 社会連携センター
Tel.075-705-2952
Fax.075-705-2954

受付時間
月~金曜日:8:45~16:45(13:00~14:00は除く)
shakai-renkei@star.kyoto-su.ac.jp
PAGE TOP