京都の文化・歴史・魅力について 日本文化研究所特別客員研究員(京都検定1 級合格者)が研究成果発表

 京都産業大学では、「京都・観光文化検定試験(以下、京都検定)」1級合格者を、本学日本文化研究所の特別客員研究員として受け入れています。
 平成26年度の特別客員研究員10人が研究活動の成果を、4月25日(土)京都産業大学図書館ホールで発表します。

 京都産業大学では、京都商工会議所と協力し、京都の活性化に貢献するため、2006年から京都検定1級合格者を、本学日本文化研究所の特別客員研究員として迎えています。
 平成26年度は、第9期特別客員研究員11人が、京都の文化や歴史などさまざまなテーマで研究を進めてまいりました。今回はそのうちの10 人が、研究の成果を報告書としてまとめ、発表します。発表内容は、「宇治橋を中心として、「宇治十帖」と橋姫伝説との三角関係を探る」や「京舞井上流の歴史と特色を探求する」「「鬼門除け」思想に見られる京都の魔除け習俗の研究」などです。
 また、同日第1 部として京都検定1級合格者を対象に平成27 年度特別客員研究員募集の説明会も開催いたします。今回は京都商工会議所と本事業を協同のもと開始し、10年目の節目の年を迎えることができました。今までの148 名の特別客員研究員に続く、第10 期の募集となります。

 研究成果発表会は一般の方にも聴講していただけます。広くご紹介いただくとともに、ぜひご取材いただきますようお願いいたします。

日時 2015年4月25日(土)
10:00〜10:20 第1部 平成27年度特別客員研究員募集説明会
10:25〜14:35 第2部 平成26年度特別客員研究員研究成果発表会
場所 京都産業大学 図書館ホール (住所:京都市北区上賀茂本山)
交通アクセス
参加申込 氏名・住所・電話番号をご記入のうえ、FAX(075-705-1966)でお申込ください。
京都産業大学研究機構 日本文化研究所 研究成果発表会係 宛
[4月22日(水)必着]
聴講無料
※定員(150名)になり次第締切

発表テーマ

水戸 邦晶 京舞井上流の歴史と特色を探求する
伏井 安信 角倉了以の邸跡である「花のいえ」の歴史のブラッシュアップ
高木 昌之 菅原道真伝説とそれにちなんだ観光ルートの設定について
高柳 淳一 「三条大橋から京都の近世以降の歴史を探る」〜今後の可能性も含めて考察〜
井上 享一 中世室町期における京の町衆
池田 秀信 宇治橋を中心として、「宇治十帖」と橋姫伝説との三角関係を探る
坂田 憲治 祇園〜祇園と八坂神社、祇園と花街〜
竹下 健一郎 歴史的、地理的京都街歩きコース立案のための基礎的研究
藤野 正弘 「鬼門除け」思想に見られる京都の魔除け習俗の研究
川村 智 「外国人に向けた京都情報のより濃密な発信」
ネット情報と外国語表示の現況調査から見えること
PAGE TOP