学生オリジナルアイスブレイク「暴け!○○シンキング!」

「ポテトまるまるサラダボール(植田悠司、大畑彰啓、瀬川由紀、竹ノ下修一、矢野享佑)」作

目的 ある程度見知った関係の人と、会話の引き出しを増やす
オススメの場 お互いに顔と名前は知っているが、それ以上の歩み寄りや関係の深化がみられない状況。また、関係が進展するためのきっかけがないような状況。
所要時間 40分間
準備物 カラーマーカー、A4白紙

すすめ方

NO 時間 段取り 内容
1 3分間(0分→3分) チーム分け
  1. 1グループ3~4人になるようランダムに分ける。できるだけ普段から仲良くない組合せになるよう配慮する。
  2. グループが確定したら、イスとテーブルを出して、グループごとに座る。
2 5分間
(3分→8分)
準備
ルール説明
  1. 各グループに、人数分のカラーマーカーとA4白紙を配布。
  2. 以下のルールを説明。
〈ルール〉
  • 進行役が提示したテーマで思いついたキーワードを各自A4フリップに書く。
  • テーマの例は、「この一週間でやりたいこと」、「この夏休みに行きたい所」など。
  • 書いたキーワードは他の人に見られないようにする。
  • 順番を決めて、1人2分ずつキーワードに関連する内容をプレゼンテーションするが、その際、キーワードは決して言わないようにする。
  • 他のメンバーはプレゼンテーションが終わったら、話し手が何のキーワードを書いたのかを当てるゲーム。
  • 全員がプレゼンテーションを行う。
3 32分間
(8分→40分)
ゲーム実施
  1. 進行役がお題を発表。
  2. お題の答えをキーワードでA4白紙にカラーマーカーで記入。(2~3分間)
  3. プレゼンテーションの順番決め。(方法不問)
  4. プレゼンテーション(2分間)
  5. 自分が書いたキーワードについて、そのキーワードを出さずに話をする。2分が経過するまで他の人は話を聞くことに集中。
  6. 解答&補足説明タイム(3分間)
  7. プレゼンを聞いたメンバーが、プレゼン者が何のキーワードを書いたのかを当てる。正解発表後は、プレゼン者がキーワードについての補足説明などをしながら、そのテーマについて話を深める。
  8. 上記4. と5. の流れをグループメンバー全員が行う。

運営のポイント

  • 進行役が提示するお題は慎重に検討する。お題はできるだけポジティブな内容で、参加者同士がこれまであまり話し合ったことがないようなものを選ぶようにする。
  • ファシリテータはグループ介入をあまり行わず、質問を受けながら全体を見守る形で関わる。グループメンバー同士が同じ土俵のなかで話をする環境づくりを意識しながら関わると良いかもしれません。

作成者のコメント

ワーク作成にあたって工夫した点

  • 「どうやって参加者が他のメンバーの新しい発見を見つけるか」を常に意識しました。
  • アイスブレイクでどこまでの役割を持たせるかを考え、その役割を極限にまで果たせるワークを作り出すことを意識しました。
  • マンネリ感なく、かといって難しすぎない程度で楽しいワークを考えました。

ワーク運営にあたって工夫した点

  • 説明を手短にわかりやすくすることを意識しました。
  • 参加者の想像力を刺激して、やってみたいと感じられるように仕向けれるようにしました。
  • 参加者が自発的に会話をするのが目的のため、ファシリテータは必要以上の補助をしない様にしました。
  • グループの雰囲気を大切にしました。
PAGE TOP