教育研究上の目的と3つのポリシー(平成29年度以前入学生)

教育研究上の目的

情報科学の基礎知識と基礎技術をしっかり修得させ、実社会において有用な領域で将来にわたり活躍できるように、高度な専門知識と技術や応用力を備えた人材や、基礎知識を活かして情報科学の新しい分野を開拓できる人材の養成を目的とする。

コンピュータサイエンス学科

実社会を支える様々なコンピュータシステムの応用に係る分野で、理論的概念や基本技術・手法を着実に身につけ、活躍できる人材の養成を目的とする。

ネットワークメディア学科

コンピュータシステムの原理や仕組み、コンピュータネットワークに関する基本的理解に加えて、システム構築運用に必要な基本スキルを修得し、新しい産業分野の発展を支える基盤技術と応用力を備えた人材の養成を目的とする。

インテリジェントシステム学科

人間の知的活動の仕組みや特徴を深く理解し、人に寄り添い、共生する新しいコンピュータのかたち、ライフスタイルや文化を開拓する人材の養成を目的とする。

3つのポリシー

ディプロマ・ポリシー

情報科学の基礎知識と基礎技術をしっかりと身につけ、実社会において有用な領域で将来にわたり活躍できる高度な専門知識と技術や応用力を備えた人材や、基礎知識を活かして情報科学の新しい分野を開拓できる人材の養成を目標とし、学位授与の方針とする。
具体的には、

  • 実社会で活躍できる人材にふさわしい教養を身につけていること。
  • 学部の専門科目を十分に理解し、プログラム作成などの技術を身につけていること。
  • 実験や演習を通して、座学で得た知識を利用・応用する力を身につけていること。
  • 「特別研究」において、設定したテーマに即して新しいことに挑戦し、その成果を発表しまとめること。

カリキュラム・ポリシー

情報科学の基礎知識と基礎技術をしっかり習得させ、さらに実社会において有用な領域で将来にわたり活躍できるように、高度な専門知識と応用力の育成に重点をおく。
具体的には、

  • 共通教育科目を通して、実社会で活躍できる人材にふさわしい教養を育む。
  • 情報の基礎科目を充実させ、情報科学の基礎的概念・知識・原理を理解させる。
  • 実験や演習を通して、それらの基礎知識を実際に利用する応用力を育成する。
  • 卒業研究において、新しいテーマや分野に自ら取り組む体験をさせることにより、応用力を育成し、高度な専門知識を習得する機会を与える。

アドミッション・ポリシー

情報科学の基礎知識と基礎技術をしっかり習得し、実社会において有用な領域で将来にわたり活躍できる高度な専門知識と技術や応用力を備えた人材や、基礎知識を活かして情報科学の新しい分野を開拓できる人材の養成を目標とし、それを標榜して志願者の募集を行う。 具体的には、下記のいずれかに該当する者を入学者受け入れの方針とする。

  • コンピュータやネットワークをはじめとして情報関連分野に関心を持っている者。
  • コンピュータやネットワークなどの利用・応用や人間との関わりに興味を持っている者。
  • コンピュータの利用について基礎的な能力を備えている者。
  • プログラム作成等の経験をすでにある程度積んでいる者。
PAGE TOP