保健管理センターの業務内容と利用案内

診療について

保険医療機関の指定を受けた診療所を併設し、保険診療を行っています。
  • 受付へ「学生証」「保険証」あるいは「保険証と紐付けされたマイナンバーカード(マイナ保険証)」を提示
    ※保険証の提示がない場合は全額自己負担となるので注意してください。
    マイナ保険証を用いたオンライン資格確認について
  • 診察・検査・処置・薬の処方など
    ※専門病院を紹介する場合があります。
  • 支払
    ※「保険診療」において、本人が支払う自己負担金が発生します。医療費は、学生健康保険互助会に請求することができます。詳しい申請方法は、「学生健康保険~利用のてびき~」を参照してください。

診療科目

内科
神経精神科(火曜のみ、予約制)

診療場所

雄飛館4階

診療時間

科目 曜日 受付時間
内科 月~金 10:00〜12:45
14:15〜15:45
神経精神科(予約制)

※臨時休診や診察日時が変更される場合は、電子掲示板POSTに掲載します。

健康相談について

  • 健康に関して不安がある、気になる症状があるなどの場合は医師・看護師が相談に応じます。
  • 医師による相談をご希望の場合は、診療時間内にお越し下さい。

応急処置について

授業や課外活動中などにケガをした、急に体調が悪くなったなど場合は、応急処置等の対応にあたります。また、保健管理センターには静養室が設置されています。学内で急に体調を崩したときなどに利用できます。

健康診断・健康診断証明書について

学部第7・8セメスター生・大学院生の健康診断証明書発行

学生定期健診を受診した学部第7・8セメスター生、大学院生の健康診断証明書は、「証明書コンビニ発行サービス」で発行します。

※定期健康診断の結果、再検査、再診察や健康診断証明書内容相談を指示された方は検査終了後、健康診断証明書を発行します。
「証明書コンビニ発行サービス」についてはこちらを参照

法令による健康診断

健康診断名 対象者 実施時期
学生定期健康診断 学生 3月~4月
教職員定期健康診断 教職員 6月
電離放射線健康診断 学生・教職員 5月~6月
特定化学物質健康診断 教職員 6月・12月
有機溶剤健康診断 教職員 6月・12月
病原体汚染業務従事者健康診断 医療従事者 6月
深夜業務従事者健康診断 職員 6月・12月
雇入時健康診断 教職員 随時
海外派遣労働者健康診断 教職員 随時

その他の健康診断

健康診断名 対象者 実施時期
生活習慣病検診 教職員 11月
その他健康診断 学生・教職員 随時
  • 学生定期健康診断の受診者には、奨学金の受給や就職活動等に必要な「健康診断証明書」を、健康診断の結果にもとづいて発行します。
  • 申請方法については、保健管理センターにお問い合わせください。(土・日・祝日を除く)
PAGE TOP