数学も好き!芸術も好き!音楽も好き!とある理学部生の学生生活

理学部数理科学科1年次。写真は理学部が主に利用する万有館前で。

ひとつのキャンパスに10もの学部が集まっている京都産業大学。しかし、部活やサークルなどで接点がない限り、他学部の学生との接点は少ない。そのうえ、他学部の学生がどんな授業を受けていて、どんな1日を過ごしているか知る機会も少ない。

そこで、文系学生が多い京都産業大学の学生のなかでも少数派の理系学生にスポットを当て、理学部数理科学科の1年次生のとある1日から、どんな学生生活を送っているのかを深く掘り下げてみました。
※この記事は2月中旬に取材したものです

数学好きな理学部生が語る!数学がおもしろい理由

数理科学科なだけあって、数学の問題を解くことが好き!そのなかでも特に好きな分野は、積分の分野だそう。理学部では微分積分が1年次の必修科目になっています!ずっと文系で生きてきた私からみると、1年次から難しそうな教科書を使って、微分積分の授業を受けるってすごすぎです。私の目には羅列した記号でしか見えません……
授業で使っている数学の教科書とともに。
そして、彼女の思う数学の面白いところは、あるひとつの問題を元々知っていた方法とは違う、新しい解き方で解けること。大学の授業では、まさに「こんな解き方があったんだ!」と思うことが多く、毎回楽しく授業を受けているそうです。

TOEICが面白い!?70点アップした秘訣は?

教科書だけでなく、授業で配られたプリントが役に立ったと語る

京都産業大学の学生が大変だと感じる授業のひとつに必ずや挙げられるであろうTOEICの授業。予習復習が大変なうえにテストも多い、なのに必修で単位はひとつしかない、学生には甘くない授業です。しかし、彼女はTOEICスコアがなんと70点もアップしたそう!!その秘訣を聞きました。

「英文法を理解できたことがスコアアップの理由です」

一年を通して担任の先生が重視していたのは、「品詞分解」。文章を名詞、動詞、形容詞などの品詞ごとに分類して、英語の文法を理解する手法です。品詞がわかるようになったことで、文の構造を理解できるようになり、リーディングだけでなくリスニングの面でも役に立ったそうです。

さらに、ランダムに先生が決まるTOEICの授業で、クラスの担当だったのは、ユーモアがあって面白い先生でした。授業の特徴としては、その日にやる内容の中からいくつか問題をピックアップして、日本語訳をしたり、リスニングであればディクテーション(書き取り)をしたりなど、その授業内で完結するものだったそうです。先生によっては、その授業と次の授業が連続していて、課題があれば宿題として「次回までに考えてくる」という授業もあります。

「人によっては、宿題になっている方がいい人もいると思います。でも、その授業で完結するほうが私には向いていました」とのこと。

アートも音楽も好きな彼女の持ち物にはどんなものが?

彼女は、神山交響楽団でビオラを演奏していたり、共通教育科目では西洋美術入門をとっていたりと芸術の方面にもたくさんの関心があるそうです!そんな彼女の趣味をよく表しているのが、毎日持ち歩いているというこれらです。
お気に入りの持ち物。彼女の趣味が一発でわかりますね!

まず一番奥にあるのが「チャイハネ」というエスニック雑貨店で購入したというポーチ。独特なエスニックの雰囲気がかわいく、大きさも充分で使い勝手がよさそうです。

そして、手前の左側にある緑の箱はお香。カバンに入れておくだけで、カバンの中がずっといい匂いで保たれていて彼女の癒やしになっています。右側にあるのは、画家クリムトの絵が描かれたスマートフォンケース、絵が華やかでとてもおしゃれです。

最後におまけとして、彼女の推しキャラを紹介します(笑)。写真の真ん中にいるのが「ビーモ」というアメリカのアニメのキャラクターです。かわいいですね!

勉強をしないといけない私たち大学生にとって、好きなものに囲まれていることは、気分が上がって勉強の助けになるものです。みなさんも彼女のように、自分の好きなものを手に入れて、是非大学生活を充実させてくださいね!!

最後に、彼女のとある1日を時系列で紹介します。数学に、芸術に、音楽にと、好きなものを追求している姿が伝わってきます。ぜひ、自分の過ごし方と比べてみて、毎日の大学生活を振り返ってみてください!

8:30 起床  
10:00 自宅出発  
  (国際会館~京都産業大学) 国際会館からのバスは待ち時間が長いので、
早めの行動を心がけています
10:35 大学到着  
10:45 西洋美術入門(2限)  
12:15 2限終了→図書館へ ☆図書館で次の授業の予習☆
12:40 食堂(LIBRE)で昼ご飯 予習の続きor動画をみてゆっくり
15:00 代数学・幾何学IB(4限) ※必修授業
16:45 気象予報2 (5限) 専門的な知識がなくても面白い授業!
18:15 終了  
18:30 部活動 神山交響楽団でビオラを演奏しています!
20:30 大学出発  
21:00 帰宅  
22:00 夜ご飯 コンビニご飯or自炊
0:30 就寝  

Hot Tag 注目のタグ

      学生広報スタッフ募集中!記事の話題になる情報も気軽にお寄せください!

      文章やイラスト作成、写真や動画の撮影や編集に興味はありませんか?広報部直轄の学生団体である学生広報スタッフは、キャンパスWEBマガジン「サギタリウス」に掲載する記事を企画から取材、原稿執筆までスタッフ内で分担して作成しています。また、最近は記事だけでなく写真や動画の撮影と編集、SNSの運用にも力を入れています。

      こんな学生におすすめ
      ★新しいことを始めてみたい
      ★情報発信に興味がある
      ★文章を上手に書けるようになりたい
      ★出版や広告、メディア方面の就職を視野に入れている
      ★写真、動画の撮影や編集に興味がある

      記事作成や撮影についての研修会も実施しているので、誰でもチャレンジできます。 興味があれば、ぜひ広報部までご連絡ください! また、「大学のこの情報も取り上げてほしい!」など、情報提供もお待ちしています。 一緒にサギタリウスを盛り上げましょう!


      広報部(本館2階)
      Tel:075-705-1411
      Mail:kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp
      PAGE TOP