【国際関係学部】ポーランド/国立アダムミツキェヴィチ大学に留学中の4年次 松田 玲奈さんを取材しました!

2024.04.30

学部の授業以外にも活躍の場を求めて積極的に取り組む学生を紹介する本企画。

今回は、ポーランドの国立アダムミツキェヴィチ大学に交換留学中の、国際関係学部4年次 松田 玲奈さんに話を聞きました。

なぜ留学先に国立アダムミツキェヴィチ大学を選びましたか?

大学入学当初から、長期留学に挑戦したいと考えていました。国際関係学部の授業や海外フィールド・リサーチを通して、多文化社会について海外で深く学びたいと思うようになりました。そこで、ヨーロッパは地域が密接しているため、人の移動が活発で他の国の文化も観て比較することができると考えヨーロッパへの長期留学を決めました。アダムミツキェヴィチ大学(以下、AMU)には、 異文化寛容や移民についての授業など興味のある科目が多かったことや他のヨーロッパの国に比べ物価も安かったため、最終的にポーランドへの留学を選択しました。
キャンパスの写真
図書館の写真(多くの生徒が図書館で自習しています。)
留学生のための学生団体です。
念願の海外のクリスマスマーケット

留学期間(前半)のスケジュールを教えてください

2023年9月29日 ポズナン到着
10月1日~2月4日 Fall / Winter semester
10月2日 オリエンテーション
10月2日~13日 履修登録
10月9日 授業開始
12月22日〜2024年1月7日 Winter holidays
2月5日〜2月18日 テスト期間
2月26日〜6月23日 Spring / Summer semester 
2月26日~3月8日 履修登録
3月28日~4月2日 Spring break
6月24日~7月7日 テスト期間
  • 履修登録開始日と授業開始日が重なることがあったので、履修登録が始まる前にシラバスで履修したい科目をある程度決めておくことをお勧めします。
  • 試験日程は科目によって異なります。授業期間内に試験が終わる科目もあります。
  • 街中にキャンパスが点在しており、授業によって異なるキャンパスに移動する必要があるため、移動が少し大変でした。
イースター休みに行ったクラクフの写真
登校時間にみた朝日
ポズナンのOld square

留学先で履修した授業科目や授業の様子を教えてください

主に移民や人種差別、多文化主義についての授業を履修していました。ほとんどの授業でプレゼンテーションやリーディング、エッセイがありました。毎週、予習課題としてリーディングが出されるのですが、量が多く内容も難しいので大変でした。授業中は、ディスカッション形式で行われるものが多く、生徒たちは積極的に参加し、発言しているので様々な多様な意見を共有できました。また、先生方もとても親切で、わからないことがあれば親身になって教えてくれました。
英語開講科目とは別に、ポーランド語の授業も履修しました。ポーランド語の授業は初級、中級、上級と分かれており、自身のレベルに合わせて選択できます。授業はポーランド語で進められますが、英語でも説明してもらえるので安心して受講することができました。また、授業はAMUの学生だけでなく、ポーランドに移住してきた外国人も受講されているので、AMUの学生以外とも交流を持つことができました。
友達と散歩
大学の大教室
大学の就活セミナー

留学してから始めたこと(チャレンジしていること)はありますか?

留学を機に、ポーランド語の勉強を始めました。ポーランド語の文法は日本語とは全く違うためとても難しいです。ただ、寮の受付の方やポーランド人の友達にポーランド語で話すと、とても喜んでもらえるのですごく嬉しいです。帰国までには、買い物や挨拶など基本的なポーランド語はマスターできるように頑張ります。
寮の受付の人と仲良くなりました。
ポーランドの植物園

留学生活(前半)で心に残っているエピソードを教えてください。

ポーランドに来てから、日本の文化に興味を持つ人や、日本語を勉強している人の多さに深い印象を受けました。AMUには日本語言語学科があり、日本語を勉強している学生が多いです。また、スーパーで買い物をしていると「日本人ですか?」と声をかけられることは珍しくありません。
さらに、日本のアニメや漫画、歌について私以上に知っている人も多く、日本の文化が非常に人気があることを改めて感じました。
日本語学科の友達の家でパーティー
日本人が経営しているカフェ
Asian shop
ポズナンの東京チーズケーキのお店

留学生活(後半)の目標を教えてください

留学後半では就活と並行しつつも、有意義な留学生活を送れるように努めたいです。ヨーロッパの特性を生かし、新たな交流を広げ、様々な人との関わりを大切にしていきたいです。また、授業以外にも学校主催のイベントに積極的に参加し、他の国の人たちと果敢に交流を深めることで、異なる価値観や習慣に触れ、自身の視野をより広げていきたいと考えています。さらに、他の国を訪れ、ポーランドにとどまらず色々な国の文化や歴史に触れ、学んでいきたいです。そして、留学で得た知識や多角的な視野を活かし、今後の卒業論文の執筆にも繋げていきたいです。
ESNのイベント
ハンガリーへの一人旅

これから留学を考えている皆さんへメッセージ、アドバイスをお願いします!

留学に来て本当によかったと思っています。私は留学に行くまではすごく楽しみという思いが強かったです。
実際、着いてからは、手続きがうまくいかなかったり学校生活がとても忙しかったり、思っていた留学生活とのギャップを痛感しました。日本の友達に会えないこともあり、正直はじめはかなりネガティブな気持ちになりました。しかし、周りの人がすごく優しく、何かあるとすぐに声をかけてくれたおかげで、諦めずに頑張ることができました。
留学に行くにあたって不安に思うことはたくさんあると思います。でも、それ以上に日本では体験できないことがたくさんあり、起こること全てが学びと成長の機会です。そして、学生である今だからこそ挑戦しやすいと思います。
少しでも留学に興味のある方は、勇気をもってぜひ挑戦してみてください!
日本が好きなお友達
柴犬と会いました
PAGE TOP